新設デジタル経営学科

4年制/定員25名

「デジタル」×「経営」でこれからの時代に求められるオフィスワーカーへ

経営に必要な知識を基礎から学ぶとともに、ICTを利活用する知識や技術を身に付け、これからの時代に求められる文理融合型のオフィスワーカーを目指します。また、帝京平成大学 人文社会学部 経営学科(通信教育課程)の併修修了により学士(経営学)の学位が授与されます。

目指す職種

  • 総合職
  • 一般事務
  • 営業
  • 企画
  • 経営企画
  • マーケティング
  • データサイエンティスト 他

取得を目指す資格

  • ITパスポート試験
  • 情報セキュリティマネジメント試験
  • データサイエンティスト検定
  • ファイナンシャル・プランニング技能検定(2級)
  • 日商簿記検定試験(2級)
  • MOS(Word/Excel)
  • TOEIC 他

SANGIだからできる4つの習得できる力!

POINT1

ICT知識・技術の習得

一般企業で常識的に利用するソフトはもちろん、最先端AI(人工知能)、ビッグデータ、そして、高度ICT利活用人材に求められるデジタル技術の使い手として「クラウド基盤の上で、大量のデータを操り、情報セキュリティを確保する」スキルを、エンジニア経験のあるプロから教わる!

POINT2

経営・ビジネス知識の習得

経営学、会計学、商学、簿記などを実践的に基礎から応用まで学び、一般教養とコミュニケーション力を身に付け、英語の授業でグローバルに活躍できる人材を目指す!

POINT3

経営課題解決力、経営戦略の立案・提案力を習得

統計学、マーケティングなどの知識とともに、ICTを駆使したデータ分析方法を身に付けることにより経営課題を見つけ、会社の抱える経営課題について、情報分析をエビデンスとした経営戦略の立案やビジネスプランの構築ができる人材を目指す!

POINT4

地域社会の課題解決方法を考える力を習得

経営の第一線で活躍している企業人を講師として招いて本物の「経営」をプロから教わる!また、地域の企業や官公庁とコラボレーションし、マーケティングや現場の課題から考察する地域・社会の課題についてICTを駆使したデータ分析を行う。多角的視野で課題解決方法を考察できる力を身に付け、地元地域社会で活躍する人材を目指す!

専門学校と大学卒業資格をW取得 【大卒+専門力】

帝京平成大学人文社会学部経営学科(通信教育課程)との併修により、高度専門士と学士(経営学)の称号を取得し、SANGIと帝京平成大学をW卒業できます。

高度なスキル+専門知識が就職に強い 【大学+αで求められる人材】

開校以来50年以上に亘り、産業界に貢献できる人材を輩出してきたからこその豊富な学校指定求人数と独自ノウハウの「就活ゼミ」や「合同企業ガイダンス」で高い就職実績を実現していきます。また、デジタル経営学科では、SANGIの学生ながらにして大学生として就職活動を行うとともに、高度専門士の称号を持つため、大学+αの力を持った就活生として評価され、とても有利に就職活動を行えます。

カリキュラム

1年次基礎知識と幅広い一般教養

一般科目

  • コミュニケーション活動Ⅰ
  • マナー講座Ⅰ
  • 基礎英語
  • ビジネス英語Ⅰ
  • 実用英語Ⅰ
  • コンピュータ演習Ⅰ
  • コンピュータ演習Ⅱ
  • 心理学
  • 社会福祉総論

専門科目

  • デザイン
  • 基礎数学
  • データサイエンス・AI入門
  • 経営学
  • 経済学入門
  • 簿記
  • 簿記演習Ⅰ
  • 経営数学
  • 法学概論
  • 社会学
  • マーケティング
  • 企画概論
  • 企画演習Ⅰ
  • ビジネスIT技術
  • 情報社会と倫理
  • 情報科学論

2年次1年次に学んだ基礎知識・教養を応用した実践型授業

一般科目

  • コミュニケーション活動Ⅱ
  • マナー講座Ⅱ
  • 実用英語Ⅱ
  • ビジネス英語Ⅱ
  • TOEIC対策Ⅰ
  • 世界史

専門科目

  • 情報セキュリティ基礎
  • IT戦略
  • 経済学
  • 簿記演習Ⅱ
  • 日本国憲法
  • 会社法
  • 経営情報技術
  • 企業と広報
  • 統計学
  • 企画演習Ⅱ
  • データベース
  • ハードウェア基礎
  • コンピュータネットワーク論
  • 情報システム
  • 情報社会と職業
  • 情報と施策
  • 資格試験対策Ⅰ

3年次経営課題解決力、データ分析等、時代を先読む力を習得

一般科目

  • コミュニケーション活動Ⅲ
  • キャリア講座Ⅰ
  • キャリア講座Ⅱ
  • TOEIC対策Ⅱ
  • 人間関係論
  • 国際情報(経済)
  • オフィススタディ

専門科目

  • 情報セキュリティ演習
  • 情報マネジメント演習
  • 会計学
  • 民法・商法
  • 経営管理論
  • 監査論
  • 企業とOJT
  • 企業コンサルティング
  • 企業と情報法制
  • 人材開発
  • 企画演習Ⅲ
  • マルチメディア
  • マルチメディア演習
  • メディアの活用
  • 社会保障
  • システム監査
  • FP対策

4年次地域や企業と連携し、地域社会の課題解決方法を考る

一般科目

  • コミュニケーション活動Ⅳ
  • 語学研修
  • 英会話

専門科目

  • データサイエンス
  • 社会調査
  • 経営企画演習
  • 資格試験対策Ⅱ
  • デジタルマーケティング
  • マーケティングリサーチ
  • 消費者行動論
  • 卒業研究