NEWS!
医療事務科1・2年生合同のオスカープロモーション様による「マナー講座」の第13回目を受講しました!
年間を通じて開催されるこの講座では、立ち姿やお辞儀といった美しい立ち居振る舞いや、にこやかな表情、正しい発声などを学び、ワンランク上の医療事務員を目指します☆

今回のテーマは「接遇、好感の持てる立ち居振る舞い」。
就職活動や医療現場で求められる丁寧な所作を中心に、実践的を行いました。
コートの着脱では、入室前にスマートに脱ぐタイミングや腕に掛ける際の美しい形も練習。
さらに鞄やコートを持った状態での立ち姿や動作も確認し、荷物がある場面でも乱れない所作を意識しました。

面接試験を想定した入退室の練習ではノックの回数や声掛け、ドアの開閉時の姿勢、鞄の置き方など、細部まで丁寧に取り組みました。
学生たちは、第一印象を左右する立ち居振る舞いの重要性を改めて実感し、表情や姿勢に気を配ることの大切さを学ぶことができました。


次回は、いよいよ最終テストを実施!
これまで学んだ実力を発揮し、理想の医療事務員像に向けてさらにステップアップしていきましょう☆