NEWS!
機械の動きをコントロールする「組込みソフトウェア」の設計技術を競うロボットコンテスト『ETロボコン2025東海地区大会』に、みらい情報科4年生のチーム『3anGears』が出場しました!
ETロボコンは、自律型走行ロボットをいかに速く走らせ、いかに難所を攻略するかがカギになります。
参加チームは企業や大学、専門学校などさまざまでロボットは出場者全員が同じものを使用しているので、プログラムの技術によってスピードなどに差が出ます!
この大会では、プログラミング技術だけでなく、設計力も高く評価されるのが特徴。
ロボットを思い通りに動かすためには、まず「どんな動きをさせたいか」「どんな仕組みで動かすか」を考える設計が必要です。そして、その設計を実現するために、正確で効率的なプログラミングが求められます。
どちらか一方だけが優れていても高評価にはつながらず、両方の力が問われる非常にレベルの高い競技です。
そんな中、みらい情報科のチーム『3anGears』は見事総合準優勝を果たし、東海地区からわずか4チームのみが進める全国大会への出場権を獲得しました!!
本校から全国大会に出場するのは今回が初めて!
まさに歴史的快挙です!!
出場したのは、みらい情報科4年生の杉本 涼さん、増田 千優さん。
何度も試行錯誤を重ねながら準備を進めてきました。
大会当日も直前まで入念な調整を行い、緊張感の中で挑んだ走行。
その努力が実を結び、見事な走りを披露してくれました!
結果発表の瞬間、2人の表情には驚きと喜びがあふれ、会場からも大きな拍手が送られました。
企業チームや大学チームも多数参加する中での総合準優勝は、本当に立派な成果です!
この経験を通して、技術力だけでなくチームワークや課題解決力も大きく成長したことでしょう☆
全国大会という新たな舞台でも、2人の挑戦は続きます。
これまでの努力と経験を力に変えて、さらなる成長を遂げてください!
応援しています!
ETロボコン2025東海地区大会総合準優チーム『3anGears』
・みらい情報科4年生 杉本 涼さん (島田工業高校 卒業)
・みらい情報科4年生 増田 千優さん(静岡中央高校 卒業)