NEWS!

2025.09.17

みらい情報科4年生が卒業研究テーマ発表会を行いました☆

SANGIでは各科の最終学年となる学生がその学科で学んだ集大成として自らテーマを決めて研究・制作を行い、「卒業研究・制作発表会」を開催します。

今回、みらい情報科4年生による卒業研究テーマ発表会が行われました!
「DX化やITソリューションを活用して地域や企業の課題を解決する」という大きなテーマのもと、チームごとに個性あふれる研究内容が発表されました。

テーマの一例としては「静岡点群データ活用によるSNS災害情報の位置推定」、「ETロボコン2025を題材にした組込み技術習得と技術継承の研究」などがあり、企業や自治体と連携した研究も見られました。発表では、研究背景や目的、課題、そして期待される効果についても丁寧に説明が行われました。

質疑応答では、「段階的に数値が上がった要因は何か?」「企業との共同研究を円滑に進めるコツは?」といった具体的な質問が寄せられ、3年生たちは先輩の発表を熱心に聞き、自らの研究活動に活かそうとする姿が印象的でした。さらに4年生からは、「改善が見られていない点の指摘」や「こういった使い方もできるのではないか」といったアドバイスもあり、活発な意見交換の場となりました。

今回の発表を通して、自身の研究を改めて見つめ直し、今後の活動へのモチベーションを高めた様子の4年生たち。
次回の発表では、どんな新しい工夫が見られるのか楽しみです。
卒業研究発表会に向けて、一歩ずつ全力で進んでいきましょう!