NEWS!

2025.07.14

医療事務科1・2年生合同の『オスカープロモーション マナー講座』第7・8回目を受講しました!

医療事務科1・2年生合同オスカープロモーション様による「マナー講座」の第7・8回目を受講しました!
年間を通じて開催されるこの講座では、立ち姿やお辞儀といった美しい立ち居振る舞いや、にこやかな表情正しい発声などを学び、ワンランク上の医療事務員を目指します☆

今回は第7・8回目で、「表情と話し方の確認テスト」の実施と「色彩効果とイメージ」について学びました。

確認テストでは、30秒程度の自己紹介を通して、これまでに学んできた立ち居振る舞い笑顔が身についているかを実践をしながら振り返りました。
学生たちは緊張しながらもこれまでの成果を発揮し、美しい所作と笑顔で堂々と自己紹介を行っていました。

その後は、「色彩効果とイメージ」についての講義が行われました。
講師の方からは、色が持つ印象や人に与える影響について、具体的な事例を交えてご説明いただきました。
院内等での色使いが待ち時間の感じ方や気分に与える影響を知り、学生たちは日常の中にも活かせる知識として関心を深めていました。

自己紹介の実践を通じて表現力を磨き、色彩の持つ力を学んだことで、医療現場で求められる“印象づくり”の大切さを実感することができました。

今後も、患者様に安心感を与えられる医療事務員を目指して、さらに学びを深めていきましょう。