NEWS!

2025.07.04

建築科2年生が建築製図Ⅱの授業で最終発表を行いました!

建築製図Ⅱ授業では、学生たちが建築の設計について学びます。学生自身が建築法規等の条件をクリアした建築物の設計を行い、授業の最後にはプレゼンテーションを行います。
「集合住宅」、「公共施設」から自分が建築したい建物を選び、学生たちは設計図やパース、模型を作成してきました。

今回は、その最終発表で、学生たちは自分の設計した建築物についてプレゼンテーションしました。
学生からは、建物の概要の他にも「図書館の利用者と管理者のエリアを分け、それぞれが過ごしやすいように配慮した」や「南側に大きな窓を設け、明るいリビングがある集合住宅を設計した」など、工夫した点も発表されました!

学生のプレゼンを聞いていた先生方からは、「全体的によくできている」「建物の南側にテラスを配置しているのが良い」などの講評が寄せられ、学生たちの努力がしっかりと評価されました。

建築製図Ⅱの授業を通して、学生たちは設計に対する理解を深め、実践的なスキルを着実に身に付けることができました。
授業で学んだことを、今後の学びや将来の建築業界での活躍につなげていきましょう!