NEWS!
医療事務科1・2年生合同のオスカープロモーション様による「マナー講座」が今年度もスタートしました!
年間を通じて開催されるこの講座では、基本姿勢やお辞儀といった立ち居振る舞いや、にこやかな表情、美しい発声などを学び、ワンランク上の医療事務員を目指します☆
今回はその第1回目、第2回目で「第一印象の重要性」を学びました。
基本姿勢や座り方、入室の所作など、講師の方から説明をいただき学生たちも実践!
2年生は、基本姿勢が美しく見えるよう昨年度学んだことを意識しながら、実践していました!
1年生は、初めてのマナー講座で緊張した様子でしたが、笑顔を意識しながら繰り返し実践したことで、自然と表情もほぐれていきました!
講師の方にも立ち居振る舞いを見ていただき、アドバイスもいただきました。
患者様が病院やクリニックに来院されたときに、最初に接する医療事務員は“医療機関の顔”ともいえる重要な立場です。
このマナー講座で第一印象を磨き、患者様に安心感や信頼感を与えられるワンランク上の医療事務員を目指していきましょうね!