NEWS!
医療事務科1・2年生合同のオスカープロモーション様による「マナー講座」の第11・12回目を受講しました!
年間を通じて開催されるこの講座では、基本姿勢やしぐさといった立ち居振る舞いや、笑顔の作り方、美しい発声などを学び、ワンランク上の医療事務員を目指します☆
第11・12回目の今回は、「コミュニケーションと接遇」について学びました。
講座のはじめに、講師の方から相手の話しを聞くときの心構えや、相手の目線に合わせる姿勢などの説明を受け、学生たちも実践しました!
病院やクリニックを訪れた患者様に問診票をお渡しする場面を想定して、歩き方や、目線の合わせ方、問診票の渡し方など、ひとつひとつの動作を意識しながら、何度も練習を行いました。
はじめは、動きがぎこちなかった学生も、何度も練習を重ねたことで自然な笑顔で対応をすることができました!
講座の後半では、見学や採用試験等で病院やクリニックを訪れた際に必要となる、コートのスムーズな脱ぎ方や畳み方、鞄の上への置き方に加え、美しく見える鞄の持ち方も学びました。
マナー講座も終わりに近づき、回を重ねるごとに自分自身がレベルアップしていることを実感している学生たち。
採用試験や見学などの大切な場面でしっかりと実力が発揮できるよう、普段の学校生活から意識して実践していきましょう♪